キャラクター
名前:クノン出典:サモンナイト3
年齢:不明
職業:従軍看護用機械人形
ロレイラルの機械人形、であります
機界ロレイラルの技術で作られた看護用機械人形、クノン。
いわゆるロボ娘というやつですね。
ロボ娘といえばある程度「お約束」のキャラで、テンプレートともいえる性格ややり取りが鉄板です。
クノンもその例に漏れず、素晴らしい「お約束」をいくつも見せてくれるのです。
初期は人間の感情を理解していないところ。
主人公たちと触れ合うことで、次第に感情を理解していくところ。
自身に芽生えた負の感情を抑えきれず暴走するところ。
それらを乗り越え、人間と区別がつかないような人格を手に入れるところ。
それでもたまに、普通の人間では思いつかない突飛な行動を取るところ。
……と、抽象的に例を挙げてみたら、なんだか全部アイギス(ペルソナ3)とか他のロボ娘キャラでも当てはまりそうな気がします。
まあ、それだけロボ娘(とそのテンプレ)が多くの人に愛されている、ということなのでしょう。
サブキャラクター、であります
実はこのクノン、サモンナイト3ではサブキャラクターです。
一応仲間にもなるものの、選択肢次第でという隠れキャラ扱い。
こんな可愛いのにサブキャラクターだなんて……。
いや、むしろこんな可愛いからこそ隠れキャラなのだろうか。うむ、きっとそうだ。
戦闘面では、元の性能が中途半端なため、何かに特化して育てたいところ。
前線で武器を振り回すか、看護師として後方支援するか。
機械人形のため防御力は高いので、それを活かしつつ活躍させましょう。
また、戦闘時によくよく見ると、自分の手を伸ばしているのが確認できます。
……思い出したかのようなロボ娘アピールでしょうか。なんでやねん。
攻略可能、であります
さて、サブキャラクターのクノンさんですが、個別エンディングがあります。
そう、個別エンディングがあるんです。
主人公とクノンさん、それはもう幸せそうなんですよ。
内容はもう、冒頭から挙げている「ロボ娘テンプレート」の超王道を征くスタイル。
やっぱね、王道ってのは良いですよ。
ビターエンドとかバッドエンドが味がある、ってのもわかりますけど、やっぱ超王道ハッピーエンドも良いんですよ。
ただまあ、この幸せの後、これまたロボ娘テンプレートである「死別」があるのかな、と思うと少し切なくなりますが。
……いや、しかし続編のサモンナイト5でのことを考えると、おそらく主人公は不老不死に近い存在。不老不死と機械人形、そんな二人は死別イベントとは無縁となるのだろうか?
うーむ、最後の最後でテンプレートを無視するクノンさん、さすがです。
担当:N